3076787
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ こんにちは!
fumiko
2023/12/07(Thu) 14:25
No.172553
昨夜は年賀状の本文の方の印刷をしました。
これから宛名書きの方の印刷をしようと思いますが一つやる事が済んで嬉しいです。
先日 香嵐渓へ行きましたがその後で1時間位離れた所にある小原にある四季桜を見に行きました。
小原には四季桜が約1万本あるそうで丁度見頃でびっしり咲いていました。
四季桜は春と秋と一年に2回咲くそうです。
桜が秋にびっしりと咲くのはここしか見れない風景でとても綺麗でよかったです。
今日は全体の眺めのお届けです。
◆ Re: こんにちは!
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 15:11
No.172554-1
年賀状の印刷が終わりましたか、ひと仕事済みましたね。
宛名印刷はすぐに出来るでしょうからひと安心でしょう。
正月いつ来てもいいですね。(^0^)/キャハハ
■ 山茶花
立金花
2023/12/07(Thu) 11:55
No.172549
Heroさん(^^♪ こんにちは
いつも素敵なお届けありがとうございます。
ベランダから木枯らしの音がひゅーひゅー。
昨日と打って変わりの冬日になりました。
朝起きて直ぐに見ればよかったのに、昨日の晴れから
まさかの雨。女心と何とやらですね〜
急いで合羽姿に変身しての見回りになりました。
傘を差さずに挨拶でき良かったです。
昨年は、山茶花が咲くのを殆ど見ていません。
今年は、蕾が一杯付けていて路地を庭を彩りますね♪
兼六園では、主に垣根に用いています。
◆ Re: 山茶花
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 14:20
No.172552-1
朝は寒かったですが日中は暖かくなりそうです。
週末は20度超えもありそうですが・・・
寒暖差が大きすぎますね。
■ こんにちは
aiko
2023/12/07(Thu) 11:01
No.172548
今日は11度
暖かいですが気温は下がる予報です
曇りで家の中も暗いです
冷たい風が吹いてます
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 14:18
No.172551-1
冬本番になりました。
寒い時に冷コーもいいですね。
美味しそうですね。
■ こんにちは〜♪
OMOIDE
2023/12/07(Thu) 09:39
No.172547
千葉県松戸にある本土寺に紅葉狩りに行ってきました、
本土寺は池上の長栄山本門寺、鎌倉比企ヶ谷の長興山妙本寺と並び「朗門の三長三本」と呼ばれ、
現在は「あじさい寺」「四季花の寺」として親しまれ、花の時季には多くの観光客でにぎあいます、
朱塗りの仁王門へと続く参道には、水戸光圀の寄進と伝えられる古松・老杉が植えられていて、
境内に入ると高さ約18mの五重塔が印象的、桜・楓などの古木とともに四季折々楽しましてくれます。
◆ Re: こんにちは〜♪
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 14:17
No.172550-1
今年の紅葉は如何でしたか?
こちらの紅葉は暑かったのが影響したのか色づきはイマイチでした。
写真のような紅葉は少なかったです。
■ お早うございます
てんとう虫
2023/12/07(Thu) 07:20
No.172545
今日の最高気温は、昨日よりも3℃高い20℃です。昨日は、正午過ぎに車を運転しましたが運転席側の窓を全開で走りました。
お届けは、昨日までの続きで時の栖のイルミネーションでランタンツリーです。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
時の栖・イルミネーション 2023.11.20
https://www.youtube.com/watch?v=mf4tG-Bkgl4
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 08:42
No.172546-1
暖かかったですね。
今日も窓を開けて走らないといけないでしょう。
暖かいと窓を開けた方が快適ですね。
■ お早うございます
tomikoko
2023/12/07(Thu) 06:43
No.172544
宝塚は雨があまり降らなくて、日中も晴れて暖かさが戻ってぃました。
アジア太平洋研究所は先日5日、38年ぶりに日本一に輝いた阪神タイガースと3年連続でリーグ制覇のオリックス・バファローズの
「リーグ優勝」「CSシリーズ」「日本シリーズ」による経済効果は全国で総計1607億3300万円になったと発表しました。
このうち関西2府4県で893億2400万円で、府県別では大阪府が427億2200万円(26.6%)、兵庫県は250億8700万円(15.6%)と、
この2府県で全体の42%を占めましたと発表しました。
優勝関連セールで発生した経済効果の総計は45億3100万円、11月23日の優勝パレードについては30億6400万円が大きいです。
そして日本の皆の気持ちも豊かにしました。
■ 洞爺湖にて7
skm=SKM
2023/12/07(Thu) 05:05
No.172540
Hero様 おはようございます!
寒暖の差・気温差には、気をつけましょうね。
立派だった寺の境内には、鮮やかな真っ黄色だった
銀杏の大木がそびえ、とても素敵な黄葉でしたね。
また周辺の紅葉も美しく凄く綺麗で楽しい紅葉狩りを
されましたね。
大変、見応えのあった「黄葉・紅葉」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温17度。
昨朝は、雨上がりで霧が深かったですが、やがて
柔らかな日射し。小春日和で暖かく過ごせました。
◆ Re: 洞爺湖にて7
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 05:49
No.172543-1
暖かさが戻りそうです。
季節外れの暖かい日にひになるとか。
寒暖差は大きいですね。
■ 今晩は〜
ララ
2023/12/07(Thu) 01:33
No.172538
今晩は〜
今日は12月とは思えない快適な日でした。
紅葉もボチボチ見納めとなります。
先日車で走行中に道路脇の木々が綺麗に色づんでいました。
◆ Re: 今晩は〜
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 05:48
No.172542-1
紅葉も終わりますね。
長い間楽しませてくれました。
いよいよ冬本番になります。
■ 寄せ鍋
tabi
2023/12/06(Wed) 20:33
No.172537
外食
区長選の期日前投票を終わり、帰路に蕎麦屋でランチ。
夕食は、居酒屋で寄せ鍋鍋を食べる事にしました。海鮮明太ピザ
ピリッと辛い明太子が、タバスコのような刺激を与えてくれるので、満足感もぎっしり。
明太子はオニギリにもよく合いますが、焼き立てのピザ生地とも仲良しなんですよ
寄せ鍋は鍋料理の一つである。汁を入れた鍋に野菜や魚介類、肉類などの様々な材料を入れて煮込むものであり、地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在する。各地方の産物を具材として加えることで、特色が出る。出汁はかつお、昆布、キノコ、貝類などでとる。
寄せ鍋味噌仕立て
此の居酒屋では、出汁仕立、味噌仕立て、キムチ仕立ての三種からチョイスする。今夜は「牡蛎」をトッピングしたので味噌仕立てにした。鍋料理の火加減
昔から現在に到るまでどこでも見かける光景は、「ぐつぐつ沸騰させた鍋」です。
説明 と他の写真48枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12831516598.html
◆ Re: 寄せ鍋
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/07(Thu) 05:46
No.172541-1
寄せ鍋のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2023/12/06(Wed) 19:26
No.172535
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
昨日は冬、今日は秋の陽気でしたが気温の変化が大きく体が堪えます。
ビバホームに昨日買った洗面台の支払いに行きましたが明細には下部洗面台・上部鏡部分それぞれ10%引いた数字が記入されていました・・(得した☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆)
後はビバホームの契約水道屋の作業日程待ちです。
ユニバーサルスタジオジャパン〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/06(Wed) 20:00
No.172536-1
洗面台の交換が出来ると新装開店ですね。
新しくなると気持ちよく使えそうですが・・・・
作業が済むのが待ち遠しいでしょう。
■ こんにちは
てんとう虫
2023/12/06(Wed) 15:26
No.172532
今日は色々野暮用があって朝から出掛けていました。
お届けは昨日までの続きで時の栖をウロウロしました。
時の栖から見えた富士山です。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/06(Wed) 16:34
No.172534-1
富士山が白くなっていますね。
雪を被った富士山が一番好きです。
この富士山をいつも見られていいですね。
■ 切手門から
立金花
2023/12/06(Wed) 15:10
No.172531
Heroさん(^^♪ こんにちは
いつも素敵なお届けありがとうございます。
もう、雪を待つばかりと思っていましたが、月曜日から思いがけない
太陽のプレゼントに狂喜乱舞しています。
土曜日は20度になるとか。
グランドゴルフ再々最後のフリータイムです。
切手門、にある旧第六旅団司令部です。
◆ Re: 切手門から
投稿者:
Hero
投稿日:2023/12/06(Wed) 16:33
No.172533-1
暖かくなるようですね。
冬本番かと思っていたのですが、20度くらいまで気温が上がりそうです。
寒暖差は大きくなりますが、暖かいのはいいですね。
[直接移動]
[先頭]
[1]
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
これから宛名書きの方の印刷をしようと思いますが一つやる事が済んで嬉しいです。
先日 香嵐渓へ行きましたがその後で1時間位離れた所にある小原にある四季桜を見に行きました。
小原には四季桜が約1万本あるそうで丁度見頃でびっしり咲いていました。
四季桜は春と秋と一年に2回咲くそうです。
桜が秋にびっしりと咲くのはここしか見れない風景でとても綺麗でよかったです。
今日は全体の眺めのお届けです。